動画配信サービス『FODプレミアム』。
フジテレビ系の作品が多く見られると人気のVODサービスですが、気になってる人も多いんじゃないでしょうか。
本記事では僕個人の意見にはなりますが、FODプレミアムの特徴とメリット・デメリットについてまとめてみました。
- FODプレミアムのサービス概要
- FODプレミアムの特徴・メリット
- FODプレミアムのデメリット
FODプレミアムの特徴についてひとつひとつ解説していくので最後までご覧ください。
FODプレミアムの概要
はじめにFODプレミアムの月額料金や作品数などサービスの概要についてまとめます。
月額料金 | 888円(税抜) |
見放題作品数 | 40,000本以上 |
無料トライアル期間 | 2週間 |
画質 | SD/HD |
同時試聴可能台数 | 1台 |
対応デバイス | テレビ・スマホ・タブレット・PC・ゲーム機 |
見逃し配信 | ある |
ダウンロード再生 | できない |
動画配信以外 | ある |
FODプレミアムは安定したサービスとフジテレビ系に強いコンテンツを持ったVODサービスです。
他のサービスでは見られないフジテレビ系のドラマも限定配信しているので、フジテレビのドラマが好きな人におすすめ。
FODプレミアムの特徴・メリット
ポイント還元が凄い!!毎月1,300円分のポイントがもらえる
FODプレミアムでは毎月1,300円分のポイントがもらえます。

毎月8のつく日、8日、18日、28日にログインしてボタンを押すだけで400円分のポイントがもらえます。
これに加えて毎月100円分のポイントがもらえるので、毎月合計1,300円分のポイントをもらうことができます。
他社にもポイント制のVODサービスはありますが、月額料金と見比べたときFODプレミアムのポイントはかなりお得と言えます。
ポイント付与制度の比較
- FODプレミアム:1,300円分(月額888円)
- U-NEXT:1,200円分(月額1,990円)
- TSUTAYA TV:1,100円分(月額933円)
- VideoMarket:550~2160円分(プラン別)
こんなふうに他社と比べてみてもFODプレミアムは月額料金が安いにもかかわらず、多くのポイントを配っています。
ポイントの還元率は驚異の約140%です。
月額料金以上のポイントがもらえるので、実質無料どころではありません。

ポイントは何に使えるの?
もらったポイントは新作映画のレンタルや書籍の購入に使用することができます。
後述しますが、この電子書籍へのポイント利用の際にもポイント還元があるのでどこまでお得なんだって感じです。
ちなみにポイントは無料体験期間中でももらうことができるので気になる方はぜひ。
※無料体験にはAmazonの無料会員登録が必要です。
フジテレビ系の作品に強い
FODプレミアムはフジテレビが運営しているだけに、フジテレビ系の番組のラインナップが豊富です。
他のVODサービスでは見られない独占配信作品も多数あります。
見放題作品ラインナップ(一部)
- コンフィデンスマンJP
- ラジエーションハウス
- まだ結婚できない男
- SUITS
- グッド・ドクター
他の配信サービスではあまり見慣れないラインナップになっています。
なので、他社のVODサービスをすでに利用している人にも、2つ目のサービスとしてかなりおすすめです。
特にドラマ好きには最高のラインナップになっています。

コンフィデンスマンJPは最近のドラマの中でかなり面白かったです。
オリジナル作品も豊富
FODプレミアムにはオリジナル作品もあります。
もちろんFODプレミアムでしか見ることはできません。
FODプレミアムオリジナル作品(一部)
- 乃木坂シネマズ~STORY of 46~
- 地獄のガールフレンド
- 東京ラブストーリー
- いとしのニーナ
どんどん新しい作品も追加されているので、飽きが来ることなく新しい作品を楽しむことができます。
各VODサービスでオリジナル作品を制作して配信をするのが主流になってきているので、ここもVODサービスを選ぶ上でのポイントになってきています。
電子書籍の購入で20%ポイント還元
FODプレミアムでは電子書籍を購入するとその20%ポイントが還元される仕組みになっています。

この制度の凄い所は、毎月配布されるポイントでの購入にも適応されるということです。
例えば毎月もらえる1,300円分のポイントをマンガ購入に使用しても、260ポイントが還元されるということです。
つまり電子書籍に使用するなら毎月もらえるポイントが1,560円分になるということです。

話題のマンガとかも買えるの?マイナーなやつはあんまり読まないし。
FODプレミアムには幅広いラインナップのマンガがそろっています。

マンガのラインナップ(一部)
- ONE PIECE
- 鬼滅の刃
- キングダム
- 宇宙兄弟
- 弱虫ペダル
最近人気の『鬼滅の刃』ももちろん買うことができます。
毎月配布されるポイントを使えば、気になっていたけど読めていない漫画をお得に読むことができます。
120誌以上の雑誌が読み放題

FODプレミアムでは追加料金無しで120誌以上の雑誌が読み放題になります。

無料で読める雑誌なんて大したことない雑誌ばかりでしょ
いいえ、そんなことはありません。
読み放題の雑誌ラインナップ(一部)
- Friday
- SPA!
- 週刊ザテレビジョン
- 週刊アサヒ芸能
- 女性自身
- CLASSY.
メジャーな雑誌も読み放題になります。
動画ばかりでなく雑誌も読めちゃうのがFODプレミアムの凄い所です。
対象のマンガが無料で読める
FODプレミアムでは対象のマンガが無料で読めてしまいます。
無料マンガのラインナップ(一部)
- 逃げるは恥だが役に立つ
- 東京タラレバ娘
- 虚構推理
- 金田一37歳の事件簿
映像化されている作品や話題のアニメの原作マンガも無料になっています。
多くは1巻のみ無料の作品が多いですが、気になるものは毎月もらえるポイントを利用してお得に読んでみるのもありですね。
FODプレミアムのデメリット
ここまでFODプレミアムのメリットを書いてきましたが、決していい所ばかりではありません。
FODプレミアムの気になるデメリットについて書いていきます。
フジテレビ系作品以外のコンテンツに強みがない
FODプレミアムはフジテレビ系の作品が豊富ということはメリットとしても挙げましたが、正直それ以外の作品は豊富とは言えません。
海外ドラマや映画も配信はしていますが、「U-NEXT」や「Hulu」などと比べると作品数はかなり少ないです。
海外ドラマや映画も同じように楽しみたいという方は、他のサービスを検討してみてもいいかもしれません。
ですがFODプレミアムでしか見ることのできないフジテレビ系の作品もかなり多いので、そちらを見てから他サービスに乗り換えるというやり方もおすすめです。
お得にマンガを読むサービスとしてもかなり優秀な方なので、漫画を大量に読むという方は登録を継続してもいいかもしれません。
動画のダウンロードができない
FODプレミアムでは作品をダウンロードしておいて、オフラインでの視聴が不可能です。
動画ダウンロード可/不可の比較
- FODプレミアム:不可
- U-NEXT:可
- Amazonプライムビデオ:可
- Hulu:可
- dtv:可
- NETFLIX:可
残念ながら他社のVODサービスでは、ダウンロード再生ができる方が多いみたいです。
FODプレミアムを移動時間などに利用するのは通信料を食うので、不向きかもしれません。
ダウンロード再生ができると、Wi-Fi接続時にあらかじめダウンロードしておくことで、外出先で通信制限や電波の無い所に関係なく楽しむことができます。
通信料を気にしたい方は他のVODサービスも検討してみてください。
国内ドラマを見るならHuluがおすすめです。
→Huluはテレビ連携が強い!7つのメリットについて徹底解説【無料体験あり】
複数端末での同時試聴が不可能
FODプレミアムは複数の端末で同時に試聴することはできません。
同時試聴台数の比較
- FODプレミアム:同時試聴不可
- U-NEXT:最大4人まで
- Amazonプライムビデオ:最大3人まで
- Hulu:同時試聴不可
- dtv:同時試聴不可
- NETFLIX:ベーシック1人、スタンダード2人、プレミアム4人まで
他社のサービスでも対応しているのとしていないので結構分かれてますね。
1人で楽しむ分には特に気にならない機能です。
家族で共有してアカウントを使いたいという方は注意が必要です。
タイミングがずれていれば別端末での視聴はできますが、同時に複数端末で視聴することはできなくなっています。
ひとつのアカウントを共有して家族みんなで楽しみたいという方は、他社のVODサービスを検討してみてもいいかもしれません。
おすすめは月額料金も安く、同時試聴も3台まで可能なAmazonプライムビデオです。
Amazon会員じゃないと無料体験ができない
FODプレミアムは支払いにAmazonPayを使用するので、Amazon会員じゃないと無料体験ができない仕組みになっています。
Amazonを普段から使っている方も結構いると思いますが、会員登録は無料なのでササっと済ませてしまえば問題なしです。
※期間中に解約すれば料金は一切発生しません。
まとめ
さていかがだったでしょうか。
FODプレミアムについて解説してきましたが、魅力がなんとなく伝わったのではないでしょうか。
VODサービスを使っている僕自身、かなり使用頻度は高く毎日動画三昧です。
見たいアニメやドラマをすぐに見られるというのはなかなか快適ですよ。
では軽くFODプレミアムのメリットとデメリットについてまとめてみます。
- 毎月1,300円分のポイントがもらえてお得
- フジテレビ系の作品が豊富
- オリジナル作品も充実してる
- 電子書籍の購入で20%ポイント還元
- 120誌以上の雑誌が読み放題
- 対象のマンガが無料で読める
- フジテレビ系以外の作品が微妙
- 動画のダウンロードができない
- 複数端末での同時試聴ができない
- Amazon会員じゃないと無料体験ができない
とにかくFODプレミアムの魅力は、他社では見れないフジテレビ系の作品ラインナップです。
どんな作品が見られるのかは公式サイトで調べることができますよ。
またFODプレミアムではAmazonPayでの利用時に限り2週間の無料体験ができます。
使用感を確かめるためのいいサービスなのでご利用ください。
※期間中に解約すれば料金は一切発生しません。
僕も複数の サービスを利用していますが、FODプレミアムで見られる作品ラインナップは他のサービスにはないものばかりです。
ドラマ好き、マンガ好きにはかなりおすすめのVODサービスです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント