
アニメを見たいけど時間がない!!
短くて一気に見られるおすすめアニメを教えて!
安心してください。
近年のアニメは短いのに内容が濃く、超面白い作品がたくさんあります!
本記事では1クールのおすすめアニメを紹介していきます。僕が実際に見てこれは面白いって思ったものを挙げているのでぜひ見てみてください!
また今回は僕がU-NEXTユーザーなので、同じU-NEXTを使っていて次見るものに迷っている人に向けて書いていきます。ほかのサービスにもあるかもしれないので探してみてください。
なお今回は2期もある作品も入れてますが、1期だけ見ても楽しめるという観点から選んでいるのでご了承ください。
- 1クール(12話程度)
- 実際に僕が見た作品
U-NEXTで見られる作品
これに当てはまる作品で選びました!
それでは早速行ってみましょう!

ランキング付けしたかったけど比べられなかったので羅列してます笑
U-NEXTで見られる僕の1クールおすすめアニメ10選
僕がおすすめする1クールの一気見しやすいアニメを10作品紹介していきます!
あの日見た花の名前を僕はまだ知らない
泣けるアニメと言えばこの作品を挙げる人も多いのではないでしょうか。1クールという短さでここまで感動できる作品はあまりないです。
引きこもりの高校生・じんたんのもとに現れた幽霊の「めんま」。彼女は事故で亡くなってしまった小学校時代の仲良しメンバーのひとりでした。めんまの出現によって過去と向き合うことになっていく少年少女たちの物語です。
実際にモデルになった場所を巡る聖地巡礼をする人まで続出するファンの多い作品。感動できるアニメを見たい方にはぜひ見ていただきたいです。
- 1クールで泣けるほど内容が濃い
- キャラクターがかわいい
- 過去と向き合う登場人物たちに感動
こちらは映画版のPVになりますが気になる方はぜひ見てみてください。

ラストシーンは何回見ても泣けます。
約束のネバーランド
週刊少年ジャンプで連載していた漫画のアニメ化作品です。連載開始当時はジャンプらしからぬダークファンタジー的な雰囲気で話題を呼びました。
天真爛漫なエマは孤児院で暮らす12歳の少女。ある日あることがきっかけでそこがただの孤児院ではないことを知ります。果たしてエマたちは逃げることができるのか、脱出した先には何があるのか、繰り広げられる頭脳戦が楽しいアニメです。
2期も2020年1月より放送されますが、1期だけできれいにまとまっているのでおすすめです。多分見終えた後は続きが気になると思います笑。
- 天才たちが繰り広げる頭脳戦
- ジャンプらしからぬダークな雰囲気
- ラストの展開が最高

1話の衝撃はいまだに忘れられない・・・。
五等分の花嫁
五人五色の五つ子が織りなす超キュンキュンラブコメディ。
落第寸前の五つ子の家庭教師となった風太郎は、様々な出来事を通して彼女たちと信頼を深めていきます。それぞれの個性があふれる五つ子達は風太郎に寄せる思いもそれぞれです。
この作品を見てアニメにハマった人も多いみたい。
笑えて泣けて少しドキドキしちゃう、そんな作品です。
- 五つ子がみんなかわいい
- 飽きずに見られるストーリー構成
- 自分の推しを決めながら見ると楽しい

推しを見つけてください!
残響のテロル
2人の少年が東京を舞台にテロ行為を繰り返す、なんとも治安の悪いストーリーですが、その裏には彼らの目的と想いがあります。
動画投稿サイトにアップされた「新宿方面では所によりでっかい火花が上がるでしょう……」という謎のメッセージとスピンクスと名乗る2人組。そこから警察は捜査を始めます。
2人の過去に何があったのか、どうしてテロを起こしているのか、ここに注目して見てみるとぐっと引き込まれる作品です。
- 2人の悲しい過去
- ライバル刑事との頭脳勝負
- テロの目的は一体何なのか

音楽もよくて世界観に引き込まれます。
僕だけがいない街
時間が巻き戻る現象リバイバルによって主人公が初年時代に戻り現代で起こった事件を回避しようとするSFサスペンスです。どちらかというとサスペンス要素のほうが強く、2016年には藤原竜也さん主演で実写化されています。
主な声優に土屋太鳳さんや満島真之介さんが起用されていますが全然違和感はありません。
物語の展開の仕方や伏線の張り方などアニメ好きからも評価の高い作品です。
- タイムリープもの
- サスペンス・ミステリー
- 完成度が高い

ラストまで目が離せません!
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない

精神が不安定な思春期にだけ起こる不可解な現象「思春期症候群」を巡って主人公がヒロインたちとともに解決していく作品。少し作品名で敬遠してしまう気持ちはわかりますが紛れもなくここ最近のアニメの中では名作です。
ある日主人公は図書館でバニーガールの格好をした高校の上級生を見かけますが、彼女はなぜか周囲の人間から認知されなくなっていました。この謎を解決するため動き出しますがその中で彼女の秘めていた思いも知っていきます。
音楽も素晴らしくキャッチ―なオープニングが耳に残りますし、作中でのユーモアあふれるキャラクター同士の会話もみどころの僕一押しの作品です。
- 思春期の何とも言えない精神状態が懐かしい
- 悩みを抱えているヒロインたちの描写
- とにかく面白いアニメを見たい人におすすめ

最近のアニメではかなり面白かった!
魔王学院の不適合者
魔王を育てるための学校「魔王学院」に転生した魔王が不適合者の烙印を押されてもなお、その圧倒的な力で敵対してくる奴らをなぎ倒していく俺TUEEEE系の作品です。
主人公が無双するアニメはあまり見てこなかったのですが、この作品は清々しいまでの無双っぷりが面白い。「殺したぐらいで、俺が死ぬとでも思ったか?」などのアノス構文が話題になりました。もはやギャグの領域笑。
ストーリー展開もテンポよく進み、アニメ終盤の展開もしっかり面白いのでおすすめです。
- 日々のストレスを忘れられる
- 主人公の清々しいまでの無双っぷり
- 魔法とかファンタジーが好きな人にもおすすめ

主人公の無双っぷりが爽快!!
宇宙よりも遠い場所
4人の女子高校生が南極を目指して旅をする物語。見たことのない風景や聞いたことのない音、感じたことのない感情を探す彼女たちに何か感じること間違いありません。
正直この作品は完成度が高すぎて僕の見てきたアニメの中でトップレベルにおすすめの作品です。
めっちゃ泣けます。
高校生のリアルな悩みと繊細な感情、それらをともに分かち合う仲間と見たことのない景色。毎話ごとに盛り上がりどころを抑えていて続きが気になって仕方がなくなります。とにかく見てほしい作品の一つです。
- 青春を思い出せる
- 登場人物の家族や友達を想う気持ちに泣ける
- めっちゃ泣ける

とにかく見てほしい、かなりおすすめ!!
ノーゲームノ―ライフ
天才ゲーマーの兄弟が突然神を名乗る少年によって異世界へと召喚されてしまう。そこはすべてがゲームによって決定される世界、二人は天才と呼ばれたそのセンスと頭脳で異世界を生き抜いていきます。
この作品はゲーム好きな人におすすめの作品です。作中で数々のゲームが出てきて、頭脳戦が繰り広げられます。この駆け引きがとても面白くて思わず息をのむほど。
声優陣もとても豪華です。ぜひ見てみてください。
- 繰り広げられる頭脳戦や心理戦の数々
- ゲームですべてが決まる世界に召喚された天才ゲーマーという面白い設定
- ゲーム好きの人にはかなりおすすめ

ゲーム好きは見るべし!
ダンガンロンパ
「超高校級」と呼ばれる何かしらの突飛した能力を持った高校生たちが学校に閉じ込められ殺し合いをさせられるデスゲーム作品。誰にも悟られず誰かの命を奪えば学校の外に出られ、誰かの死体が発見されれば学級裁判で犯人を探すというルールのもと学校での生活を余儀なくされます。
主人公は特に才能もない普通の高校生です。なぜこの学園に呼ばれたのか、そしてどのようにしてこのデスゲームを乗り越えるのかがみどころです。サスペンス要素もあって推理モノが好きな人におすすめです。終盤の展開には驚きを隠せませんでした。
続編もありますが1クールだけで完結しているのでぜひ見てみてください。
- 高校生たちのデスゲーム
- サスペンス要素のある推理もみどころ
- 終盤まで目が離せない

僕も原作のゲームからやっていたので、思い出深い作品です。
まとめ
以上が僕がおすすめするU-NEXTで見られる1クールのアニメ10個でした。
次に見るアニメに困っている方の参考にしてみてください。1日あれば一気に見られるので1クールのアニメはいいですよね。
正直僕もまだまだ見てないアニメはあるのでおすすめがあれば教えてください!この記事にも追記していくかもしれません。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント